fc2ブログ

長堀 優 先生 講演会のご案内

BFRP東海のお仲間 あい さんが主催されます講演会をご紹介させていただきます


長堀優先生
(横浜船員保険病院外科部長兼副院長)


『見えない世界の科学が医療を変える』


チラシはこちらをご覧ください↓

http://home.att.ne.jp/moon/kreuz/nagahori201305.pdf



心の健康とは、生かされている事への感謝、他人や自分への愛、
運命の受容、人との繋がりを感じることと昨年の講演会でお話しされていました。
外科医としての立場から、見えない世界と医療との関係性をたくさん
お話していただけると思います。
   なぜ、人は病気になるのか
   なぜ、奇跡が起きるのか
魂や感情など聞きたいお話が直接聞けると思います。


日 時  5月18日(土)14:00~16:00
場 所  ウインクあいち(名古屋市名駅4丁目)
      会議室1202
会 費  2,000円


申込先  Presence 相川までメールにて
      yrjyk892☆ybb.ne.jp ☆を@マークにかえて送付


主 催  Presence 名古屋市西区
後 援  BFRP東海


長堀先生は 昨年も名古屋で講演会をされました。
とても気さくな雰囲気の笑顔のすてきな先生でした。
外科医として 日々お忙しく 手術で執刀もされる中
人間の命は 肉体のみではないと実感するようなことを
いろいろ体験されているそうで
それをわかりやすく いろんな方面から
(量子力学の話とか医学の話とか
映画のエピソード、前世療法の体験などなど、、、)
お話しくださいました。

ゲストでいらっしゃった 東海地方での統合医療の草分け
養老の 船戸クリニック院長先生は
このようなお話は 以前は
自分のやりたい医療をするために 一度公の病院を辞め
開業した 自分のような人しかできなかった、
今は 時代が変わってきたのだと感じました と感想を述べられました


みなさまもぜひ、医療の現場での声 貴重なお話を聞いてみて下さい!!








スポンサーサイト



秋の講演会 予告

少し先になりますが
秋に講演会を企画しておりますので
みなさま、今からぜひ日程のなかに組み込んでおいてください

10月4日(金)・5日(土)

津田塾大学 名誉教授
丹羽 敏雄 先生

京都大学理学部数学科卒業。同大学大学院で修士号取得後、助手を経て、1976年仏政府
給費留学生としてフランスに留学し、高等科学研究所などに滞在。
1977年以降、津田塾大学で教鞭をとる。理学博士


以下のプロフィール記事は、キッズレーダーに掲載されていたものです。
プロフィール
IMG_6966.jpg
(スターオブベツレヘム)

また、今回お招きする理由の一つとして
ゲーテ的植物研究の観点からバッチに触れていただく予定です。
植物観察などのワークショップが入ることになると思います。


以下、もう一歩踏み込んだ丹羽先生のご紹介です。

数学者、ゲーテ科学研究家、人智学をドイツ、イギリスなどで学ぶ。
オイリュトミーに親しみながら、特にゲーテ=シュタイナー科学と
バイオグラフィーワークに興味を寄せる。
また人智学的なアストロゾフィーとともにカバラ的アストロロジーを研究する。

『植物への新しいまなざし』、『木々と植物』『優しい占星術』
『境域に立つ1・2』、『数学は世界を解明できるか―カオスと予定調和』ほか
著書、翻訳書多数



詳細は 決まり次第順次 ご案内させていただきます
どうぞ おたのしみに
IMG_6965.jpg











2012年度の振り返り 

今年の桜は、時々とても寒い日がぶり返してきたせいか
長く楽しめましたね
みなさま 思い思いに 桜を眺めたり 散策されたり、、、
されたことと思います

季節はあっという間に次の新緑に移り変わってきました
人生の節目となる行事をされた方々も
すこし 落ち着いた日常が戻ってくる頃でしょうか



さて、昨年4月に産声を上げたこのBFRP東海も 
2年目に突入いたしました

先日、桜の美しい日に スタッフが豊田市ノアコートという場所に集まり 
1年間の活動内容を振り返り
また 新たな年度の計画もスタートいたしました

昨年2012年度は
6月に総会、ピア・スーパービジョン研修(ウィル愛知)
9月、好評につき 2度目のピア・スーパービジョン研修を、平日と休日の2回開催(クロイツ)
10月 ブログのスタート
11月 林サオダ先生を囲む会(ウィル愛知)
3月 東京でのバッチシンポジウムでの発表を発展させての中村かをる先生の発表
   (平日開催 クロイツ 休日開催 日進市岩崎公民館)
と活動をいたしました
ご参加いただいた皆様 ありがとうございました

今年度も同じような回数で、講演会 研修を開いていきたいと思います



皆様のご参加 お待ちしております






sidetitleプロフィールsidetitle

tano/heart/すかい/poco/つゆ草

Author:tano/heart/すかい/poco/つゆ草
バッチフラワーレメディをこよなく愛する仲間たちのチーム【BFRP東海】 は 2012年6月に バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)と、未来のプラクティショナーを目指し、バッチ財団国際教育プログラム(BIEP)レベル3で学ぶ東海在住のメンバーが集まり 生まれたグループです。バッチフラワーレメディを学ぶことでで自らの心を深く見つめなおし、共に成長することを目指しています

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle蝶が舞うリースの時計sidetitle

触れると逃げてしまいます

sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR