チーム・バッチ 活動報告 岳見町ぎゃらりぃ

みなさま こんにちは ↑岳見町ぎゃらりぃにて
2014年も残すところあと2日となりました
いろんなことがありました。。。
嬉しいことも 楽しいことも
そして 悲しいことも・・・・
そのすべてを 出来るだけ丁寧に
自分のなかで消化して
無駄にしないように いまさらながら
成長していけたらなあ~と思います
そんなことを言っている私ですが
せっかく送っていただいていた記事をアップしていなかったこと
ギリギリになって判明しまして 本当にごめんなさい
今年中にアップできてよかったです
heartさん、本当にありがとうございました byつゆ草
11月30日(日)
アート&ヒーリング融合イベント「創世紀」に、
チームバッチで参加しました。
(チームバッチ:BFRP東海メンバーにより
イベントごとに結成するプラクティショナーのチーム)

場所は瑞穂区内の岳見町ぎゃらりぃ
今回は4名のプラクティショナーで参加し、
8名の方へバッチフラワーのミニコンサルテーションを行いました。
フラワーレメディの販売コーナーも設置し、
興味を持っていただいた方への説明も行いました。
風情のある日本家屋の2階の和室の一角がコンサルテーションのコーナー。
畳の上に小さなテーブルと座布団を並べ、
膝をつき合せて行うコンサルテーションは、
身構えず、意外に自然に気持ちを話せるセッティングでした。
お天気にも恵まれ、イベントに訪れた方々はお庭でお茶を飲んで
興味のあるコーナーに立ち寄る形式。
チームバッチのメンバーは午前2名、午後2名で参加し、
コンサルと販売コーナーを分担して受け持ちました。
主催者の方々が各ブースの予約受付や、
さりげないお声掛けなどをして下さり、
ゆったりとしたペースではありましたが、
無事1日を終える事が出来ました。
BFRP東海代表の中村先生にも朝1番に訪れていただきました。
(今回のイベントは中村先生からのご紹介で参加することになりました。)
チームバッチの活動を通じて、バッチフラワーの広がりや
今後につながっていく手ごたえを感じた1日でした。
ありがとうございました。 by heart
スポンサーサイト