2015年「まとめの会」報告と2016年年間計画
BFRP東海のブログをお読みいただいている皆さまへ
今年も 残すところわずかとなりました
今年最後の投稿となります
一年間ありがとうございました!
12月の読書会が今年最後の行事となりましたが
同日 引き続き 「まとめの会」と題し、
・英国研修ツアーの写真のスライドショー
・10月のシンポジウムに参加した方2名からの報告
・2015年の行事の振り返り
・BFRP東海の発足以来の規約の見直しと新しいスタッフの募集 をしました。
英国研修の写真は、前回の報告会で見れなかった分を上映し、
遠く離れたバッチセンターに思いを寄せながら
澄み切った青空のもと咲く
レメディのもととなる花たちを
みんなとても静かに集中して観ました。
ネルソン社の工場見学など、今回見れなかった分は
また改めて機会を設けることが出来ればと思います。
シンポジウムの報告会は、
お2人それぞれの視点で丁寧にまとめた資料を用意して
わかりやすく報告をしていただきました。
●2016年 年間予定
1月 コミュニケーション講座 「聴く力・話す力」 講師:中村かをる
2月 同上 第2回
3月 同上 第3回(完) 受講資格:レベル3受講以上
4月 ピア・スーパービジョン
5月 子育てフェスタ準備 (コンサルテーション練習会)
6月 同上
7月 子育てフェスタ (23・24日)
9月 特別講座
11月 木曜会 レメディ勉強会 「セカンド19 」
12月 まとめの会
※植物観察会 3、4、5月(花) 9、10、11月(実、樹形ジェスチャー)
※4月コンサルテーション研修・名古屋 (BHK主催)
予定は変更になる場合もあります
小さな滴から波紋が広がるように始まった、とシンポジウムで表現した
東海での読書会、、、
それが木曜会となりました。
この流れ うねり
どのように変化していくのかとても楽しみです。
みなさまの一人一人それぞれの個性に満ちた
ちいさなエネルギーを
大切に たいせつに集めて、、、
それが 一つになると どんなことになるのでしょうか
スタッフで関わってくださる方も
講座に参加して下さる方も
BFRPとして活動する方も、それを受け取る方も
それぞれに自分の道を見つけて
自分の咲き方が出来ますように
今年も皆さまと共に学ぶことができ、有意義な1年となりました
ありがとうございました。
みなさま どうぞよいお年をお迎えください

今年も 残すところわずかとなりました
今年最後の投稿となります
一年間ありがとうございました!
12月の読書会が今年最後の行事となりましたが
同日 引き続き 「まとめの会」と題し、
・英国研修ツアーの写真のスライドショー
・10月のシンポジウムに参加した方2名からの報告
・2015年の行事の振り返り
・BFRP東海の発足以来の規約の見直しと新しいスタッフの募集 をしました。
英国研修の写真は、前回の報告会で見れなかった分を上映し、
遠く離れたバッチセンターに思いを寄せながら
澄み切った青空のもと咲く
レメディのもととなる花たちを
みんなとても静かに集中して観ました。
ネルソン社の工場見学など、今回見れなかった分は
また改めて機会を設けることが出来ればと思います。
シンポジウムの報告会は、
お2人それぞれの視点で丁寧にまとめた資料を用意して
わかりやすく報告をしていただきました。
●2016年 年間予定
1月 コミュニケーション講座 「聴く力・話す力」 講師:中村かをる
2月 同上 第2回
3月 同上 第3回(完) 受講資格:レベル3受講以上
4月 ピア・スーパービジョン
5月 子育てフェスタ準備 (コンサルテーション練習会)
6月 同上
7月 子育てフェスタ (23・24日)
9月 特別講座
11月 木曜会 レメディ勉強会 「セカンド19 」
12月 まとめの会
※植物観察会 3、4、5月(花) 9、10、11月(実、樹形ジェスチャー)
※4月コンサルテーション研修・名古屋 (BHK主催)
予定は変更になる場合もあります
小さな滴から波紋が広がるように始まった、とシンポジウムで表現した
東海での読書会、、、
それが木曜会となりました。
この流れ うねり
どのように変化していくのかとても楽しみです。
みなさまの一人一人それぞれの個性に満ちた
ちいさなエネルギーを
大切に たいせつに集めて、、、
それが 一つになると どんなことになるのでしょうか
スタッフで関わってくださる方も
講座に参加して下さる方も
BFRPとして活動する方も、それを受け取る方も
それぞれに自分の道を見つけて
自分の咲き方が出来ますように
今年も皆さまと共に学ぶことができ、有意義な1年となりました
ありがとうございました。
みなさま どうぞよいお年をお迎えください

スポンサーサイト