植物観察会のお知らせ
連日の猛暑にいささか参っておりますが、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
秋の訪れが待ち遠しいです。
今年は9月に植物観察会を企画してみました。
初秋の東山でトチの実を見つけに行きませんか。
場所 名古屋市東山動植物園 植物園エリア
(駐車場有り、地下鉄東山線「東山公園駅」下車)
日時 9月 30日 金曜日
10:30 植物園内 植物会館前集合
14:30 解散予定
※雨天の場合:中止(前日20時頃メーリングでお知らせ)
※小雨の場合 : スケッチなし観察のみ(当日午前7時頃メーリングでお知らせ)
定員 15名程度
参加費 なし (入園料500円を各自で払い入園します)
持ち物 スケッチブック・色鉛筆・お弁当・ピクニックシート
ルーペ(持っている方)
内容 バッチフラワーに関する植物を観察しスケッチします。
植物園内で観る事が出来る植物
カラマツ(ラーチ)・トチノキ(ホワイトチェストナット)・アスペン
クラブアップル・オウシュウナラ(オーク)・ホーンビーム等約20種
※少し山道も歩きますので、歩きやすい服装・靴でお越しください。
今回は、まだ暑い時期ですので虫除け・熱中症対策をお願いします。
☆お問い合わせ・申し込み先:
Eメール bach38tokai@yahoo.co.jp
BFRP東海植物観察会: 担当 嶋崎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年初のアグリモニーが咲きました。
みなさんのところではいかがですか?
東山でも見られるでしょうか、、、
アグリモニー:
つらくても元気にふるまい、問題をみないようにしている時に。
悩みがないかのように、明るくしたり、苦しさを隠している時に。
(「バッチフラワーレメディのあるくらし」より)
photo tsuyukusa
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
秋の訪れが待ち遠しいです。
今年は9月に植物観察会を企画してみました。
初秋の東山でトチの実を見つけに行きませんか。
場所 名古屋市東山動植物園 植物園エリア
(駐車場有り、地下鉄東山線「東山公園駅」下車)
日時 9月 30日 金曜日
10:30 植物園内 植物会館前集合
14:30 解散予定
※雨天の場合:中止(前日20時頃メーリングでお知らせ)
※小雨の場合 : スケッチなし観察のみ(当日午前7時頃メーリングでお知らせ)
定員 15名程度
参加費 なし (入園料500円を各自で払い入園します)
持ち物 スケッチブック・色鉛筆・お弁当・ピクニックシート
ルーペ(持っている方)
内容 バッチフラワーに関する植物を観察しスケッチします。
植物園内で観る事が出来る植物
カラマツ(ラーチ)・トチノキ(ホワイトチェストナット)・アスペン
クラブアップル・オウシュウナラ(オーク)・ホーンビーム等約20種
※少し山道も歩きますので、歩きやすい服装・靴でお越しください。
今回は、まだ暑い時期ですので虫除け・熱中症対策をお願いします。
☆お問い合わせ・申し込み先:
Eメール bach38tokai@yahoo.co.jp
BFRP東海植物観察会: 担当 嶋崎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年初のアグリモニーが咲きました。
みなさんのところではいかがですか?
東山でも見られるでしょうか、、、
アグリモニー:
つらくても元気にふるまい、問題をみないようにしている時に。
悩みがないかのように、明るくしたり、苦しさを隠している時に。
(「バッチフラワーレメディのあるくらし」より)

スポンサーサイト