fc2ブログ

3/7 ・4/4 植物観察会 ご案内

春の植物観察会のお知らせです。IMG_0026_20180301180835e81.jpg
春の訪れがそこまで来ています
東山植物園へ春を見つけに行ってみませんか。


第19・20回植物観察会
場所  名古屋市東山動植物園 植物園エリア

(駐車場有り、地下鉄東山線「東山公園駅」下車徒歩15分)
日時  3月 7日  水曜日 、 4月4日 水曜日
    10:30 植物園内 植物会館前集合
    14:30 解散予定
    ※雨天の場合:中止(前日20時頃メーリングでお知らせ)
※小雨の場合 : スケッチなし観察のみ(当日午前7時頃メーリングでお知らせ)
定員  15名程度
参加費 なし (入園料500円を各自で払い入園します)
持ち物 スケッチブック・色鉛筆・お弁当・ピクニックシート
    ルーペ(持っている方)
内容  バッチフラワーに関する植物を観察しスケッチします。
    植物園内で観る事が出来る植物
    カラマツ(ラーチ)・トチノキ(ホワイトチェストナット)・アスペン
    クラブアップル・オウシュウナラ(オーク)・ホーンビーム等約20種
※少し山道も歩きますので、歩きやすい服装・靴でお越しください。

☆お問い合わせ・申し込み先: Eメール bach38tokai@yahoo.co.jp (BFRP東海: 嶋崎)

皆様のご参加をお待ちしています。

BFRP東海植物観察会: 担当 嶋崎
IMG_0009_20180301180833ac4.jpg
↑昨年早春に見られた あせびの花    
                                 photo tsuyukusa





スポンサーサイト



2018「週末会」始動!

2月末の日曜日、久々にメンバー4人が集まり、「週末会」を行いました。

300225週末会

レメディの復習をかねて7つのカテゴリーごとにレメディを復習してきましたが、今回ですべて終了!
会の初めに読む「博士の遺産」も第4章まで読み終えることができました。

春を過ぎたころには週末会の仲間を増やせるように・・・と、準備を進めているところです。

ノアコート

私たちの活動拠点となる「ノアコート」です。
皆さまといつかここでお会いすることができますように。

tano










カラー講座 報告

2月13日

「バッチフラワーを学ぶ人のための 
色からのメッセージ勉強会」が開催されました。


講師はオーラソーマのプラクティショナーの資格も持つ
BFRP東海のメンバーに務めていただきました。


色とエネルギーと感情の関係
バッチフラワーに使われている植物の色との関わりも
考えてみると納得がいきました。

ワークの時間にはたくさんの色紙を用意していただき
2色づつテーマに沿って選んで並べて貼りました。
同じテーマが与えられても
皆さん違う色を並べられ、正解はない、というところが
面白いところです。

十人十色 とか
人の数だけ選択があるとか
そういう表現の意味することを目の当たりにするような
面白い結果でした。
IMG_20180227230053733.jpg

また、色を選んでいるときは本当に無心になれるというのか
言語を考えている時とは違う脳を使っている
という感じも面白い体験でした。

今日の学びをコンサルテーションや日常の生活で
活かしていきたいと感じました。

ご参加していただいたみなさま
講師を務めていただいた相川先生 ありがとうございました。






第22回レメディ研究部のご報告 (次回 3/20)

インパチェンス

ものごとが順調に進まないで気持ちがあせったり、
イライラした時に。
最短距離で結果を出そうとしたり、
先走って結論を想定してしまうなど、
他人のペースが遅く感じられる時に。

(Bach Flower Remedies GuideBook
~バッチフラワーレメディのあるくらし~ より )

インパチェンス2

「インパチェンス」の回は終了いたしました。
詳しい報告は
きょうだいブログ
バッチフラワーレメディ研究室
 ↓ 
こちら
をご覧ください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

次回は「クレマチス」の予定です

日時:3月20日(火)10時~12時
※毎月第3火曜日となります


場所:日進市岩崎公民館  和室
愛知県日進市岩崎町大塚45
参加費 : 300円
持ち物:お手持ちのレメディ関連書籍、
『バッチフラワーレメディ 植物のかたちとはたらき』ほか、
筆記用具

お申し込み、お問い合わせ
bach38tokai@yahoo.co.jp
(BFRP東海: 田中)



sidetitleプロフィールsidetitle

tano/heart/すかい/poco/つゆ草

Author:tano/heart/すかい/poco/つゆ草
バッチフラワーレメディをこよなく愛する仲間たちのチーム【BFRP東海】 は 2012年6月に バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)と、未来のプラクティショナーを目指し、バッチ財団国際教育プログラム(BIEP)レベル3で学ぶ東海在住のメンバーが集まり 生まれたグループです。バッチフラワーレメディを学ぶことでで自らの心を深く見つめなおし、共に成長することを目指しています

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle蝶が舞うリースの時計sidetitle

触れると逃げてしまいます

sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR