fc2ブログ

日曜会のご案内

2019年が始まりました。
最初の日曜会が来週開催です。

お茶を飲みながら、バッチフラワーの世界を体験してみませんか?


日    時    2019年1月27日(日) 13:00~16:00
場    所    「ノアコート」 愛知県豊田市宮上町3-34-6   (駐車場あり)
参 加 費    1000円 (当日お支払いください)
定    員    8 名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
お問い合わせ・お申込み bach38sunday@yahoo.co.jp

<日曜会チラシ2019




スポンサーサイト



第32回 レメディ研究部活動報告

ゲンチアナ 
気持ちがくじけたり、がっかりした時に。
気落ちしやすい人にも。
挫折感を味わった時や、ものごとがうまくいかないのではないかと、疑いの気持ちが湧いた時に。

(出典:バッチフラワーレメディのあるくらし)
ゲンチアナ1

第32回レメディ研究部「ゲンチアナ」の回は1月15日に終了いたしました。
詳しい報告は きょうだいブログ
バッチフラワーレメディ研究室をご覧ください。 →★
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
次回は「ロックローズ」の予定です

日時:2月19日(火)10:30~12:30
※毎月第3火曜日です。

会 場 : 「オイリュトミーあかね塾」
名古屋市名東区梅森坂1丁目931

駐車場はすぐ近くの「牧野ヶ池緑地公園」の駐車場(無料・会場まで歩いて5分ほど)をご利用ください

持ち物:お手持ちのレメディ関連書籍、
『バッチフラワーレメディ 植物のかたちとはたらき』ほか、
筆記用具

お申し込み、お問い合わせ
bach38tokai@yahoo.co.jp
(BFRP東海:レメディ研究部)

2019年 3月の読書会ご案内

3月の読書会は、いつも通りベルスールレンタルルームCで開催します。レストラン別棟です。お間違いないようよろしくお願いします。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

第99回読書会

「バッチ博士の遺産 なんじ自身を癒せ」   第5章
日 時 : 3月6日(水) 10:30~12:30 (13:30まで交流会あり)
定 員 : 12名  参加費 500円
会 場 : ベルスール  レンタルルームC (レストラン別棟)
https://www.asahi-hg.co.jp/berceur/
〒470-0136 愛知県日進市竹の山三丁目803番地
Tel:0120-417-120 (アサヒハウジング事務所)
こちらのサイトはレンタルルームとは違うレストランのサイトですが、
地図がみられるのでご参考にしてください
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zlEbFwj4OEc/map/


持ち物 : 「バッチ博士の遺産」、持ち寄りのお菓子(自由)
お申込み・お問い合わせ先
BFRP東海メール: bach38tokai@yahoo.co.jp (読書会担当まで)

BFRP東海読書会担当者




すかい

sidetitleプロフィールsidetitle

tano/heart/すかい/poco/つゆ草

Author:tano/heart/すかい/poco/つゆ草
バッチフラワーレメディをこよなく愛する仲間たちのチーム【BFRP東海】 は 2012年6月に バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)と、未来のプラクティショナーを目指し、バッチ財団国際教育プログラム(BIEP)レベル3で学ぶ東海在住のメンバーが集まり 生まれたグループです。バッチフラワーレメディを学ぶことでで自らの心を深く見つめなおし、共に成長することを目指しています

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle蝶が舞うリースの時計sidetitle

触れると逃げてしまいます

sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR