11月の植物観察会
11月27日は曇りで風もなく穏やかな観察会となりました。

東山植物園は紅葉祭り開催中です。
雨が降りそうな空模様
予想していたより人も少なく、駐車場も混雑していませんでした。
植物園入口近くのオークは、重要文化財温室保存修繕工事中のため
10月の観察会から観察できなくなり寂しいです。
クマシデ(ホーンビーム)は紅葉し翼果は茶色になりました。

秋なのに暖かったい日が多かったので
ハニーサックルは咲き続けていました。
蕾がまだあるので、今年は開花期が長くなりそうです。
可愛い赤い実もピカピカ光っていました。

ヤマナラシ(アスペン)はオレンジ色に紅葉です。

トチノキは落葉していました。
最近見たEテレの番組で、絵本の「モチモチの木」を取り上げていました。
「モチモチの木」はトチノキなので栃餅の作り方を紹介してました。
絵本を読んで確認したら、ちゃんとトチノキと書いありました。
豆太が怖がってたのはトチノキの枝。
ちょっと不気味に手を伸ばしている感じがしました。

みんなのスケッチは、
ブナ(ビーチ)、カラマツ(ラーチ)、トチノキ(チェストナットバッド)



スケッチ後、前回工事中で会えなかった
イヌシデ(ホーンビーム)を見に行きました。
こちらは、翼果がたくさん付いていました。

オリーブの実は黒く熟し
地面にも実がたくさん落ちていました。

紅葉も楽しめて、とても癒された植物観察会になりました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【12月の植物観察会のご案内】
場所 名古屋市東山動植物園 植物園エリア
(駐車場有り、地下鉄東山線「東山公園駅」下車徒歩15分)
日時 12月19日 木曜日
10:30 植物園内 植物会館前集合
14:30 解散予定
※雨天の場合:中止(前日20時頃メールでお知らせ)
※小雨の場合 : スケッチなし観察のみ
定員 15名程度
参加費 なし (入園料500円を各自で払い入園します)
持ち物 スケッチブック・色鉛筆・お弁当・ピクニックシート
ルーペ(持っている方)
内容 バッチフラワーに関する植物を観察しスケッチします。
《植物園内で観る事が出来る植物》
カラマツ(ラーチ)・トチノキ(ホワイトチェストナット)・アスペン
クラブアップル・オウシュウナラ(オーク)・ホーンビーム等約20種
※少し山道も歩きますので、歩きやすい服装・靴でお越しください。
※お子様のご参加はご遠慮いただいています。
☆お問い合わせ・申し込み先: Eメール bach38tokai@yahoo.co.jp(BFRP東海)
皆さまのご参加をお待ちしています!
すかい

東山植物園は紅葉祭り開催中です。
雨が降りそうな空模様
予想していたより人も少なく、駐車場も混雑していませんでした。
植物園入口近くのオークは、重要文化財温室保存修繕工事中のため
10月の観察会から観察できなくなり寂しいです。
クマシデ(ホーンビーム)は紅葉し翼果は茶色になりました。

秋なのに暖かったい日が多かったので
ハニーサックルは咲き続けていました。
蕾がまだあるので、今年は開花期が長くなりそうです。
可愛い赤い実もピカピカ光っていました。

ヤマナラシ(アスペン)はオレンジ色に紅葉です。

トチノキは落葉していました。
最近見たEテレの番組で、絵本の「モチモチの木」を取り上げていました。
「モチモチの木」はトチノキなので栃餅の作り方を紹介してました。
絵本を読んで確認したら、ちゃんとトチノキと書いありました。
豆太が怖がってたのはトチノキの枝。
ちょっと不気味に手を伸ばしている感じがしました。

みんなのスケッチは、
ブナ(ビーチ)、カラマツ(ラーチ)、トチノキ(チェストナットバッド)



スケッチ後、前回工事中で会えなかった
イヌシデ(ホーンビーム)を見に行きました。
こちらは、翼果がたくさん付いていました。

オリーブの実は黒く熟し
地面にも実がたくさん落ちていました。

紅葉も楽しめて、とても癒された植物観察会になりました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【12月の植物観察会のご案内】
場所 名古屋市東山動植物園 植物園エリア
(駐車場有り、地下鉄東山線「東山公園駅」下車徒歩15分)
日時 12月19日 木曜日
10:30 植物園内 植物会館前集合
14:30 解散予定
※雨天の場合:中止(前日20時頃メールでお知らせ)
※小雨の場合 : スケッチなし観察のみ
定員 15名程度
参加費 なし (入園料500円を各自で払い入園します)
持ち物 スケッチブック・色鉛筆・お弁当・ピクニックシート
ルーペ(持っている方)
内容 バッチフラワーに関する植物を観察しスケッチします。
《植物園内で観る事が出来る植物》
カラマツ(ラーチ)・トチノキ(ホワイトチェストナット)・アスペン
クラブアップル・オウシュウナラ(オーク)・ホーンビーム等約20種
※少し山道も歩きますので、歩きやすい服装・靴でお越しください。
※お子様のご参加はご遠慮いただいています。
☆お問い合わせ・申し込み先: Eメール bach38tokai@yahoo.co.jp(BFRP東海)
皆さまのご参加をお待ちしています!
すかい
スポンサーサイト