12月の植物観察会
12月19日植物観察会に行って来ました。
お天気は、曇りでしたが風もなく穏やかでした。
集合場所の植物会館前は、工事中のため
クマシデ(ホーンビーム)前に集合となりました。
今年最後の観察会で
東海メンバー手作りのクリスマスプレゼントをいただきました。
可愛いプレゼントにみんな嬉しそうでした。

いつもは、なかなか見に行けないブナ(ビーチ)の名木

カラマツ(ラーチ)は紅葉も終わりかけで
落葉が金色の絨毯のようでした。

本日のスケッチは
ブナ、トチノキ、カラマツ、アスペンの葉を描きました。

植物園の紅葉は少し残っていましたが
訪れる人はほとんどいなく
静かな 静かな 観察会でした。

【ご参加の方の感想】
葉が落ちると枝がよく見えます。
象のような太い幹のビーチは枝先がとても繊細でした。
バインの冬芽から、互生がよく見えました。
来年がまた楽しみに思えました✨
最後に八木重吉の詩をご紹介します
『 静かな 焔 』
各(ひと)つの 木に
各つの 影
木 は
しずかな ほのお
次回の観察会は、2月の予定です。
すかい
お天気は、曇りでしたが風もなく穏やかでした。
集合場所の植物会館前は、工事中のため
クマシデ(ホーンビーム)前に集合となりました。
今年最後の観察会で
東海メンバー手作りのクリスマスプレゼントをいただきました。
可愛いプレゼントにみんな嬉しそうでした。

いつもは、なかなか見に行けないブナ(ビーチ)の名木

カラマツ(ラーチ)は紅葉も終わりかけで
落葉が金色の絨毯のようでした。

本日のスケッチは
ブナ、トチノキ、カラマツ、アスペンの葉を描きました。

植物園の紅葉は少し残っていましたが
訪れる人はほとんどいなく
静かな 静かな 観察会でした。

【ご参加の方の感想】
葉が落ちると枝がよく見えます。
象のような太い幹のビーチは枝先がとても繊細でした。
バインの冬芽から、互生がよく見えました。
来年がまた楽しみに思えました✨
最後に八木重吉の詩をご紹介します
『 静かな 焔 』
各(ひと)つの 木に
各つの 影
木 は
しずかな ほのお
次回の観察会は、2月の予定です。
すかい
スポンサーサイト