fc2ブログ

12月のZoomレメディ研究部 ウォルナット

ウォルナット
ウォルナット1

影響を受けやすく、自分を守ることがむずかしい時に

一歩踏み出す決心をしたのに、すみやかに前に進めない時や、古い習慣を断ち切りにくい時にも

歯がはえる時、入学、卒業、就職、思春期、更年期、老年期、結婚、妊娠、出産、離婚など、様々な移行期に

(出典:バッチフラワーレメディのあるくらし)


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
12月・1月のレメディ研究部は終了しました

次回:2月のレメディ研究部のお知らせ

日時:2月16日火曜日
10:00~12:00
研究レメディ:スターオブべツレヘム

参加方法:zoom
参加費:1000円(資料代込み)

お問い合わせ
bach38tokai@yahoo.co.jp
(BFRP東海:レメディ研究部)
スポンサーサイト



1月日曜会 活動報告

2021年最初の日曜会を1月31日に行いました。
今回は初参加の方、お久しぶりの方もいらして参加者6名。
にぎやかな会となりました。

「博士の遺産」は第8章の一部を読み
「バッチフラワーの植物たち」では愛知県緑化センター(豊田市)にある
「トチノキ」と「西洋トチノキ」や「ベニバスモモ」の写真をみんなで観察しました。
(おまけで近隣の梅の里の桃も)

ベニバスモモ

外出自粛の中、外へ出ることもためらいがちになりますが
自然の中に身を置くことで生命力を養うことができます!
植物の写真を見るだけでも外の世界に誘われ
内へ内へとこもりがちな思考も開放された気分になれるかもしれません。

今回も近況報告をしながらそれぞれの思いを話し、コロナ渦で癒しのひと時を共有しました。
仲間っていいですね。
バッチフラワーという共通言語があればすぐに仲間となれることも再確認。
初めてのご参加も歓迎いたします。

〈次回日曜会のお知らせ〉

時:2021年3月7日(日) 
13:00~14:30

参加方法:zoom
参加費:無料

詳細はお申込みいただいた方に個別にご連絡いたします。

お問い合わせ:
bach38sunday@yahoo.co.jp
(BFRP東海 日曜会)
sidetitleプロフィールsidetitle

tano/heart/すかい/poco/つゆ草

Author:tano/heart/すかい/poco/つゆ草
バッチフラワーレメディをこよなく愛する仲間たちのチーム【BFRP東海】 は 2012年6月に バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)と、未来のプラクティショナーを目指し、バッチ財団国際教育プログラム(BIEP)レベル3で学ぶ東海在住のメンバーが集まり 生まれたグループです。バッチフラワーレメディを学ぶことでで自らの心を深く見つめなおし、共に成長することを目指しています

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle蝶が舞うリースの時計sidetitle

触れると逃げてしまいます

sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR