fc2ブログ

3月のZoomレメディ研究部 活動報告 ホワイトチェストナット

ホワイトチェストナット

ホワイトチェストナット✤

あることがらが頭から離れないで、そのことばかり考えてしまう時に。頭のスイッチを切ることができず、気がかりなことがくり返しもどってきて、頭の中でぐるぐる回っている時に。

(出典:バッチフラワーレメディのあるくらし)


詳しい報告は きょうだいブログ
『バッチフラワーレメディ研究室』をご覧ください。→こちら

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
4月のレメディ研究部のお知らせ

日時:4月20日火曜日
10:00~12:00
研究レメディ:レッドチェストナット

参加方法:zoom
参加費:1000円(資料代込み)

お問い合わせ
bach38tokai@yahoo.co.jp
(BFRP東海:レメディ研究部)
スポンサーサイト



3月 日曜会活動報告

日曜会を3月7日にzoomで行いました。
今回の参加者5名。
いろんな質問も出て楽しい会になりました。

「博士の遺産」は第8章後半を読み、家族間の問題などについて話をしました。
「バッチフラワーの植物たち」では東山植物園(名古屋市)、三の丸庭園の西洋トチノキの写真をみんなで見ました。

トチノキはホワイトチェストナット
トチノキの芽はチェストナットバッド
レッドチェストナットは赤い花でー
など、いろいろ感想や気づきを述べながらワイワイと話は続き
この季節悩まされる花粉症の対処法や
市販の薬は飲みますか? など
それぞれの経験や考えをレメディも含めて意見交換。

nichiyoukai.jpeg

さて、次回は日曜会で初めて植物観察会を行います!


〈次回日曜会〉

時:2021年5月16日(日)
場所 愛知県緑化センター・昭和の森 

         豊田市西中山町猿田21-1

 参加費:無料
 当日雨天の場合は、zoom日曜会に変更して行います。
  * 詳細については別途ご案内いたします。

  お問い合わせ:bach38sunday@yahoo.co.jp  (BFRP東海 日曜会)
sidetitleプロフィールsidetitle

tano/heart/すかい/poco/つゆ草

Author:tano/heart/すかい/poco/つゆ草
バッチフラワーレメディをこよなく愛する仲間たちのチーム【BFRP東海】 は 2012年6月に バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)と、未来のプラクティショナーを目指し、バッチ財団国際教育プログラム(BIEP)レベル3で学ぶ東海在住のメンバーが集まり 生まれたグループです。バッチフラワーレメディを学ぶことでで自らの心を深く見つめなおし、共に成長することを目指しています

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle蝶が舞うリースの時計sidetitle

触れると逃げてしまいます

sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR