fc2ブログ

Tシャツを作りました

身近にBFRP東海の活動を知ってもらえたらいいな…!という思いを形にしたTシャツが完成しました

        799202E0-113C-4EDF-B706-939D72BA900B_1_201_aのコピー


これは今年度「チームバッチ ロゴ&Tシャツ作成チーム」が取り組んできた成果のひとつです。

イベントでおそろいのTシャツを着てたらいいんじゃないかな? 
自分たちでデザインしてみない?

いろんなアイデアを持ち寄り試行錯誤を繰り返し、秋のイベント「蓮蔵院縁日」でお披露目することができました。

5FCC1BC1-B256-4DA3-A755-38662F4C566Fのコピー


「あら、かわいいTシャツ」
「みなさん、おそろいなんですね!」など声をかけていただきました。

注目度も上々、私たちの気分も上がりました。

どこかでこのデザインを見かけたらお声をかけてください(^-^)/

第二弾の企画も続行中です。

スポンサーサイト



11月のZoomレメディ研究部 活動報告 ロックローズ

ロックローズ


ロックローズA

ものすごく怖い思いをして、おびえている時に。

命がおびやかされたり、精神的に自分を保っていられないほどの恐怖を味わい、
体がすくんでしまう時にも。

こわくて凍りついた状態やパニック的な恐怖に。

(出典:バッチフラワーレメディのあるくらし)

詳しい報告は きょうだいブログ
『バッチフラワーレメディ研究室』をご覧ください。⇒こちら

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

12月のレメディ研究部のお知らせ

日時:12月20日 火曜日
10:00~12:00
研究レメディ : ゴース

参加方法:zoom
参加費:1000円(資料代込み)

お問い合わせ
bach38tokai@yahoo.co.jp
(BFRP東海:レメディ研究部)

読書会と研修のご報告(11/13 ウィルあいちにて)

2021年5月に予定していた研修「ピア・スーパービジョン」を対面で行う日がとうとうやってきました。
また、2019年4月に100回を迎えた読書会は今日の開催で123回を数えました。

午前中に行った読書会では「博士の遺産」第5章と「心を癒す花の療法」第8章を読みました。
コロナの時代になってからはオンラインやハイブリッド、ときにリアルで行なってきましたが
対面でリアルに輪になってみんなで読むのは久しぶりのことです。

B0901585-7A26-47B0-90D1-D9CF2CD08E4A_1_201_aのコピー


午後はコンサルテーションに役立つ研修「仲間同士がスーパーバイザーになり、助言し合うピア(仲間)・スーパービジョン」を行いました。久しぶりに行うので実際にやりながら、思い出しながら…確認しながら進めていきました。
実際のコンサルテーションでこの経験は役立つことでしょう。

ウィルあいちに集まったのは7人。
久しぶりに降った雨は静かで
締めくくりに司会の方から紹介された短歌は
参加した私たちの心に沁みました。

「わたしのすきなひとが
 しあわせであるといい
 
 わたしをすきなひとが
 しあわせであるといい
 
 わたしのきらいなひとが
 しあわせであるといい

 わたしをきらいなひとが
 しあわせであるといい」 (笹井宏之)
 
sidetitleプロフィールsidetitle

tano/heart/すかい/poco/つゆ草

Author:tano/heart/すかい/poco/つゆ草
バッチフラワーレメディをこよなく愛する仲間たちのチーム【BFRP東海】 は 2012年6月に バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)と、未来のプラクティショナーを目指し、バッチ財団国際教育プログラム(BIEP)レベル3で学ぶ東海在住のメンバーが集まり 生まれたグループです。バッチフラワーレメディを学ぶことでで自らの心を深く見つめなおし、共に成長することを目指しています

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle蝶が舞うリースの時計sidetitle

触れると逃げてしまいます

sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR