第 75 回 読書会報告と ~11月読書会のご案内~
深まりゆく秋の中、10月の読書会が行われました。
第5章のテーマは
≪親や教師の役割や、人と人との関係性≫です。
・子どもや身近な人に対しての支配欲(思い通りにしようとする)について
・親や教師の本当の役割とは?
・他人の支配的束縛から自分を解放するためには?など
子育て中の方もそうでない方も、それぞれに振り返りながら話し合いました。
また、「敵になりそうな人」に対してどう自分を発達させていくか?
という話から、「4つの気質」(胆汁、多血、粘液、憂鬱)について、
興味深い話しがありました。
疑問や投げかけ、今の想い、時には過去を振り返り、
静かな時間が流れました。
進行役さんからの感想です。
「初めて進行役を任されることになり、1か月意識した日々が続きました。
皆に伝えようと言葉にすることで意識がはっきりする、
とても良い経験をさせていただきました。
初めての司会はドキドキしましたが、
両側に力強いサポートがあり、無事に終えることができました。(T.Tさん)」
次回は第6章です。
皆様のご参加をお待ちしています♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第 76 回 読書会のご案内
「バッチ博士の遺産 なんじ自身を癒せ」 第6章
日 時 : 2016年11月 9日(水) 10:00~12:00
定 員 : 20名 参加費 500円
会 場 : 岩崎公民館(日進市)2F和室にて (駐車場あり)
持ち物 : 「バッチ博士の遺産」、持ち寄りのお菓子、マイカップなど
<お申込み・お問い合わせ>
bach38tokai@yahoo.co.jp(担当:岩田まで)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

(heart)
第5章のテーマは
≪親や教師の役割や、人と人との関係性≫です。
・子どもや身近な人に対しての支配欲(思い通りにしようとする)について
・親や教師の本当の役割とは?
・他人の支配的束縛から自分を解放するためには?など
子育て中の方もそうでない方も、それぞれに振り返りながら話し合いました。
また、「敵になりそうな人」に対してどう自分を発達させていくか?
という話から、「4つの気質」(胆汁、多血、粘液、憂鬱)について、
興味深い話しがありました。
疑問や投げかけ、今の想い、時には過去を振り返り、
静かな時間が流れました。
進行役さんからの感想です。
「初めて進行役を任されることになり、1か月意識した日々が続きました。
皆に伝えようと言葉にすることで意識がはっきりする、
とても良い経験をさせていただきました。
初めての司会はドキドキしましたが、
両側に力強いサポートがあり、無事に終えることができました。(T.Tさん)」
次回は第6章です。
皆様のご参加をお待ちしています♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第 76 回 読書会のご案内
「バッチ博士の遺産 なんじ自身を癒せ」 第6章
日 時 : 2016年11月 9日(水) 10:00~12:00
定 員 : 20名 参加費 500円
会 場 : 岩崎公民館(日進市)2F和室にて (駐車場あり)
持ち物 : 「バッチ博士の遺産」、持ち寄りのお菓子、マイカップなど
<お申込み・お問い合わせ>
bach38tokai@yahoo.co.jp(担当:岩田まで)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

(heart)
スポンサーサイト