fc2ブログ

チームバッチ活動報告「国際ヨガデイ」

IMG_0005_201806181549020ac.jpg

2018年 6月16日(土)
名古屋 国際ヨガデイ が終了いたしました!

ヨガデイのイベントは 無事午前8時からの
名古屋城での1000人ヨガに引き続き
廃校になった那古野小学校の旧校舎を借り切って
沢山のブースが出る記念イベント
「マルシェ」
と、他の2フロアーでさまざまなヨガクラスが開催されました。

BFRP東海では「チームバッチ」として、
バッチフラワーレメディのブースを出店いたしました。


人の通りは1,000人ヨガ終了後すぐの10時前からあり、、、
体験してくださる方はどれくらいあるのかしら・・・?
スタッフ5人で、これまでの「子育てフェスタ」の時によく似たしつらえでブースを整え
期待半分、のんびり気分半分でお待ちしておりました。

メニューは
①1,500円で、トリートメントボトルつくり
「トリートメントボトル」というものが30ミリリットルの小瓶で3週間くらい使えるものだ
ということを、まずは体験していただく機会、そして
初めてのバッチフラワーレメディにいったいどんな種類があるのかを
38種類の指標をご自身で読んでいただき、
あらかじめ3種類くらいの目星をつけていただいてから
15分のご相談で、決定し、レメディの使い方を知っていただくというものでした。

「心の状態ですね、ネガティブで選ぶ、、、ふーん はじめて知りました。。。」


コチラは結果的に10人の方に体験いただくことが出来ました。
みなさま、じっくりと指標を読んで、一生懸命考えていただきました。
今の生活での問題点に合わせて焦点を絞って、かなり
迷いなく選んでいただいていたようです。

これから 数瞬間が楽しみですね!

そして、メニュー②は、350MLのペットボトル入りのミネラルウォーターに
3種類のレメディを入れてお持ち帰りいただき、当日中に飲みきっていただくというもの、500円です。
コチラは、体験者さんはやや少なかったですが
ご購入いただいて、さらに詳しい説明を聞きながら、
どんどん飲まれている方もありました。
なにか、求めているものとぴったり来ていたかもしれないですね??

そのほかに、レスキューレメディシリーズを販売し
今回は、ロゼンジ、という ドロップタイプが売れ行き好調でした!

少しは、バッチフラワーレメディを知っていただけるきっかけを作れたかな、、、
国際ヨガデイ
出会えた皆様、協力してくださった皆様に感謝、楽しく、有意義な一日でした。
ありがとうございました。
IMG_0002_20180618154858199.jpg
IMG_0001_20180618154857979.jpg
IMG_0003_201806181548597ad.jpg



(つゆくさ)









スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

tano/heart/すかい/poco/つゆ草

Author:tano/heart/すかい/poco/つゆ草
バッチフラワーレメディをこよなく愛する仲間たちのチーム【BFRP東海】 は 2012年6月に バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)と、未来のプラクティショナーを目指し、バッチ財団国際教育プログラム(BIEP)レベル3で学ぶ東海在住のメンバーが集まり 生まれたグループです。バッチフラワーレメディを学ぶことでで自らの心を深く見つめなおし、共に成長することを目指しています

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle蝶が舞うリースの時計sidetitle

触れると逃げてしまいます

sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR